うつわから、秋の食卓に
今年は例年になく苛烈な夏でしたね。
夏の名残の暑さの中、ゆっくりと秋に近づいてゆく季節。
食卓を彩るうつわから、秋をさきどりしませんか。
☑︎焼き魚にぴったり。釉薬のニュアンスを楽しむ長皿
<ashシリーズ 長方プレートM/S>
秋の味覚、といえば数多くありますが、秋刀魚などのお魚料理が恋しい季節ですよね。
ashシリーズの長皿は、長さのある魚料理にぴったり。
ほかのシリーズにはないニュアンスのある造形は、食卓での存在感も抜群です。
もちろん、和洋良問わずさまざまなお料理が映える長皿です。
☑︎秋冬に使いたい、ほっこりやさしい色味のカップ
<sesameシリーズ カップ/マスタード>
やわらかな色味とニュアンスで、秋冬に人気のsesameシリーズ。
粒子の粗い土とマットな質感の釉薬がマッチして、土ものならではのあたたかみがあります。
ハンドルのないシンプルなデザインは、重ねて収納できるのも魅力。
マスタード、アイボリー、グレーの3色展開なので、色違いで揃えてみるのもおすすめです。
☑︎銀彩×色絵の組み合わせが食卓のアクセントに。
<iroeシリーズ 角豆皿>
あたたかみを感じる粉引に、銀彩と色絵を施したiroeシリーズ。
こちらも、特に秋冬シーズンに人気があります。
豆皿サイズなので、食卓のちょっとしたアクセントにぴったりです。
お薬味を盛ったり、漬物や梅干しなどのご飯のお供を乗せたり。
お茶の時間に、豆菓子なんかを添えても良いですね。
赤×銀と黒×銀の2パターンがあり、ギフトにも人気のシリーズです。
☑︎煌めくブルーが目を引く、万能ボウル。
<copperシリーズ ボウルM/ブルー>
煌めくブルーの釉薬が美しいcopper。
ボウルはS/M/Lの3サイズお作りしており、そのうちMサイズはお一人分の料理を盛るのにちょうどよく、また取り鉢にも使える万能サイズです。
これからの季節、シチューやスープなどのあったかメニューにもぴったり。
一年を通して人気のため、品薄になりがちなアイテムです。
この機会にぜひどうぞ。
今回は、秋の食卓をいろどるうつわたちをご紹介いたしました。
ぜひ、今回の入荷でお求めくださいね。
それでは、また次回の更新をお楽しみに。