「秋の訪れを味わううつわ」

「秋の訪れを味わううつわ」

こんにちは。

まだまだ残暑厳しい京都ですが、TOKINOHAの工房を吹き抜ける風は徐々に秋の雰囲気を纏ってきています。
夏の名残を味わいつつ、そろそろ食卓にも秋のニュアンスを取り入れていきたい頃合いですね。

今回は、少しずつ秋へと向かう季節を味わううつわをご紹介します。

 

☑︎そろそろ、ホットが恋しい季節。

<sesameシリーズ コーヒーカップ/マスタード>

キンと冷えた飲み物より、ほっと暖かいドリンクが恋しくなってくる季節。

sesameシリーズのコーヒーカップは、食後の一杯やお三時のティータイムにぴったりなサイズ感。
飲み口が少し広くなる形なので、お茶の香りを楽しみながら飲むことができます。

sesameシリーズは、マスタード・アイボリー・グレーの3色展開。
土のあたたかみを感じる、秋冬に向けて人気のシリーズです。
食卓に合わせて、お好きな色をお選びくださいね。

 

☑︎食卓の主役、大きめプレート。ワンプレートディッシュにも◯

<sesameシリーズ プレートL/マスタード>

こちらもsesameシリーズから。
表面はフラットで、縁が立ち上がっているのが特徴のプレートです。

Lサイズの直径は、約27cm。
かなり大きめなので、メインプレートとして食卓の主役に。
家族で取り分けるメイン料理や、ホームパーティーなどにも重宝します。
また、パンとサラダ、目玉焼きなどを一緒に乗せて、ワンプレートで完結するランチやモーニングにもぴったりです。

 

☑︎食欲の秋に向けて、新しいご飯茶碗を

<shiro-kuroシリーズ 飯碗 細丸/縁白>

暑さのあまりついつい麺のメニューが多くなっていた夏を過ぎ、徐々に涼しくなるにつれて白米が美味しく感じる頃。「食欲の秋」の到来です。

TOKINOHAでは各シリーズで飯碗をご用意していますが、
今回は白と黒のシンプルさが人気のshiro-kuroシリーズよりご紹介。

丸みのあるシンプルなシルエットは、自然に手に馴染む形です。
手に持って使う飯碗は重さにもこだわっており、ご飯を盛った時にほど良い重みになるよう計算して作られています。

やや金属的な質感が魅力的な黒は、ご飯の白をぐっと引き立ててくれます。毎日の食卓に欠かせない存在になってくれるはずです。

☑︎手づくりの温もりにほっこり ギフトにもおすすめのカップ

<HOTOKIシリーズ 手にフィットするカップ M/黄色>

手づくり感を生かす成形方法にこだわって制作しているHOTOKIシリーズより、その名の通り気持ちよく手にフィットするカップです。

板状に延ばした粘土(タタラ)をくるっと筒状に巻いて作るのですが、巻いた跡をあえて残しているのが可愛いとご好評いただいています。
また、ぺこっと凹ませた部分にちょうど親指がジャストフィットするよう、持ちやすさにもこだわって作っています。
手作りの温もりを感じる、見ているだけでほっこりするカップです。

Mサイズの容量は、約200ml。お湯呑みにちょうど良いサイズ感です。
黄色の他に、紺・水色・白の全4色をご用意。
専用の筒型ギフトボックスも付属しますので、ギフトにもおすすめです。


 


これから秋に向けて揃えたいうつわは見つかりましたでしょうか?
また次回の更新をお楽しみに。

ブログに戻る